2011年 10月 29日
今日のお茶菓子
雑誌のおもたせ特集などでよく目にしていたお菓子。
代々木上原のお店なので、そのうちお取り寄せしてみたいな~と思っていたら、名古屋の高島屋に置いてありました!
西光亭のくるみのクッキーです。
スノーボールクッキーのようで、好きな味。
箱もすごくかわいいんです。
1箱、1200円。
12個しか入ってないから、冷静に考えると、お高い・・・
やっぱり思う存分食べるためには、作るしかない!
ってことで、富澤商店でクッキーの材料を買ってきました↓↓

ミッドランドに来たら、富澤商店には大抵寄ります。
今日は、上階のエノテカピンキオーリでランチでした♪
写真におさめて来なかったのですが・・・期待を裏切らない安定したおいしさでした。
ごちそうさまでした♪
代々木上原のお店なので、そのうちお取り寄せしてみたいな~と思っていたら、名古屋の高島屋に置いてありました!

スノーボールクッキーのようで、好きな味。
箱もすごくかわいいんです。
1箱、1200円。
12個しか入ってないから、冷静に考えると、お高い・・・
やっぱり思う存分食べるためには、作るしかない!
ってことで、富澤商店でクッキーの材料を買ってきました↓↓

ミッドランドに来たら、富澤商店には大抵寄ります。
今日は、上階のエノテカピンキオーリでランチでした♪
写真におさめて来なかったのですが・・・期待を裏切らない安定したおいしさでした。
ごちそうさまでした♪
■
[PR]
▲
by yukiandsnow
| 2011-10-29 20:30
| 食べたもの
|
Comments(5)
2011年 10月 14日
茅乃舎だし
先日、調味料の詰め合わせをいただきました。
ミッドタウンで見かけたことはあったものの、使ったことはなかったので嬉しかったです。
↓茅乃舎だし。

「かやのや」と読みます。
化学調味料・保存料無添加で、パックになっています。
これで御味噌汁を作ったら、おかわりしたいくらいおいしくなりました。
今までは、荒削りの鰹を使っておだしをとっていたのですが、
味がぜんぜん違う!
和食は、だしが命なのが、よーく実感できました。
通販で買えるみたいなので、なくなったら取り寄せしようと思います。
通販サイトはこちら♪
ミッドタウンで見かけたことはあったものの、使ったことはなかったので嬉しかったです。
↓茅乃舎だし。

「かやのや」と読みます。
化学調味料・保存料無添加で、パックになっています。
これで御味噌汁を作ったら、おかわりしたいくらいおいしくなりました。
今までは、荒削りの鰹を使っておだしをとっていたのですが、
味がぜんぜん違う!
和食は、だしが命なのが、よーく実感できました。
通販で買えるみたいなので、なくなったら取り寄せしようと思います。
通販サイトはこちら♪
■
[PR]
▲
by yukiandsnow
| 2011-10-14 14:27
| 気に入っているもの
|
Comments(0)